昨日は、ゲットネットの新年会があり、楽しく食事してました。
キーワードは、ワークマンでしたねww
いつも段取りありがとうございます(^ ^)
早春の琵琶湖へ!!
朝は漫喫で、貧乏モーニング。笑
もちろん、宿泊も漫喫。笑
節約しないと、釣行回数が減ってしまいますからねー。

本日はいつもお世話になっている、藤本さんと彼女と琵琶湖へ。
約1ヶ月ぶりの琵琶湖。

前の琵琶湖釣行では、船中1本とバリシブだったので、今日は釣りたい所…。
とりあえず、貝捨て場にスイムジグを巻きに行くも、ベイトも映らないしウィードもあんまりでした♪( ´θ`)
更に南下して、瀬田川の東岸へ。
地形変化が多いエリアでベイトもウィードもイイ感じで、釣れそうだったし、周りもコバスは良く釣れてました。
しかし、僕は釣れない!!
恐らく、浜大津は釣れるかな?と行ってみると、エビモが残っていたので、フワフワ誘うと、待望の1本目( ^ω^ )
45くらいでしたが、良かった良かった!!

しかし、単発…。
昼食を済ませて、アクティバ沖のとある、ストレッチ。
ここは、昨年も良くきていたし、ウィードの状態も良好。
デカイサカナをスイムジグで狙う。
スイミングマスター3/8にHAMAオリカラのスイングインパクト。
たまにウィードに当たるかな?くらいの感じで巻く。
上手くレンジコントロールがあったのか、ガチコーンww

福本さん的に言うてみる。笑
福本ガイドの成果が出たんちゃいますか?笑

56センチ捕獲!!
更にレンジコントロールがあったのか、ガチコーン!
でしたが、すっぽ抜け。
16時前に帰着になりました。

簡単には釣れないけど、釣れてよかった( ´∀`)
自分だけ釣って、船長としては最悪ですが、勘弁してもらいましょかね!!
今日から、新しくスイムジグ用にロマンメイドのブレストにカルカッタコンクエストDCを導入しました。
7.8インチとロングロッドでしたが、ボートで使うなら、全然オッケー!
思っていた程、硬くないのでキャストしやすく、掛けてからもグングン魚が寄ってきました。
今日、短時間しか使ってないからなんとも言えないけど、感触は良かったです( ^ω^ )
リールも初めてのDCでしたが、死ぬほど使いやすいww

ノーマルハンドルが、短すぎたので、リブレの85ミリに交換しておいたので、使いやすさ倍増っス!!
彼女に運転してもらって、ゆっくり三重に帰りますか。笑
コメントを残す