春1番!!チャターな朝練。

おはようございまーす!

本日は昨日の雨に爆風、低気圧。

気温も高い( ^ω^ )

ご馳走さまな朝でございます。

活性高い魚をスピーディーに!!

 

今日みたいな状況は、はっきり言って食うやつは食う!

それくらいのテンションで釣りをすることをオススメ。

深い所をしっかり探るというんではなく、デカイ魚がいち早く上がるシャローをスピーディーかつ丁寧にアプローチすること!!

なんなら、仕事前の僕にとっては特に心がけてる所です。

濁りと風を考慮して、スピナベかチャターをどちらにするか迷いましたが、デカイ魚を釣るなら個人的にチャターのが自信があったのでチャターを選択!

もちろん、時間があって広範囲に探っていくならスピナベでガツガツに巻いて行くけど、20分程度の朝練でここぞ!って時は絶対にいるであろう場所にチャターっす!!

トレーラーはジャスターフィッシュ45のキープキャスト限定カラーです( ^ω^ )

キープキャスト前に宣伝がてら。笑

もちろんもちろん、イイカラーには間違いないんでぜひぜひ使ってもらいたいです!

とにかく、壁かカバー!!

 

この時期意識するんが、カバー!

嘘ですww

野池は一年中カバーを攻めときゃなんとかなる。

誇張しすぎた表現ですが、リザーバーや川みたいな極端な地形変化がない野池はほんまにカバーの有効性が高いと思ってます( ^ω^ )

直接撃つのか出すのか??

これを僕はいつも考えて釣りしてます。

簡単に言えば晴れたらカバーの中やし、風吹いたりローライトならカバー付近やし、カバーに入ってる魚を出して食わすイメージのアプローチは比較的デカイの釣れるしって感じですかね!

 

よし!食ったー!!

 

まっ!そんなことを考えながら、表層やや下をグリグリとチャターを巻いてると、一回ミスバイト…。

 

でも、多分アイツはもう一度食うな。

そっち向きから食ってきたから、こっちに頭が向いてるから、こうやってアプローチして、こうやって巻いたら食うんぢゃね??

やっぱり、食ったわぁぁぁー!!

 

 

朝から、45アップが釣れたので満足して、ご機嫌で通勤しましたとさww

さぁーて、今週から春本番でっせ( ^∀^)

明日はブリキンでも10分くらい朝巻きに行こかな??

風があったら、チャターかジグ撃つか??

10分足らずでは、展開もへったくれもないので、妄想で明日の釣りを考える…。

それも楽しみの一つなのかな?笑

残念ですが、サラリーマンってこんな感じで釣りするしかないのよん。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 三重県在住の越智です! 三重野池、琵琶湖、五三川がメインにバス釣りをしています( ^ω^ ) よろしくお願いします。