3匹釣れたリアクションの釣りとは?

今日は日曜やけど、休日出勤!!

ペンキ屋は天気に左右されるから大変です…。

 

ハイプレッシャーはリアクションで

 

昨日は某河川に短時間ですが、行ってきました!!

地元アングラーが見えバスにひたすらアプローチしているので、ハイプレッシャー。

更にクリアウォーターなんで余計に難しいです。

もちろん、フィーディングの一瞬のタイミングでは食い気がたつので、食わせのアプローチで魚を反応させれるかも、しれませんが日中はかなり難しい…。

そうなれば、リアクションで無理やり口を使わす以外、僕の持ち駒では対応不可能です!

とりあえず、選んだルアーはプロトのブリキンjrの背ばりチューン。

腹側には直リグシンカー5グラムを装着。

 

これを魚がコンタクトする石とボトムの隙間に隠して、ひたすらに待つ。

魚が複数で回遊してきた瞬間にジャークして出す感じで使ってました!!

画像の左側の石に隙間が見えると思いますが、そこに隠しときました。

もちろん、口は一瞬しか使いません。

なんとか45センチを幸先よく、キャッチ( ^ω^ )

 

その後、スレたのか反応が悪くなったので縦のリアクションにシフト。

 

縦のリアクションならメタルバイブ

 

僕が厳寒期、愛してやまないメタルバイブww

いつもなら、スピニングにPE組んで、フルキャストで沖のディープを直撃させますが、今日は違う!

これは、エバーグリーンのマニュピレータをマイルストーンでデジーノのソリッドティップに交換した、カスタムロッドです。

7フィートに延長してあり、ロングキャストにも対応できるよう陸っぱり仕様にしてあります!!

5グラムのサーキットバイブをショートリフトで誘ってくんですが、ルアーの立ち上がりが重要なんでサーキットバイブを使ってます( ^ω^ )

これも、もちろんコンタクトポイントを把握した上のアプローチが重要なんでむやみにキャストはせずに、魚の進行方向を考えながらアプローチします。

上手くタイミングが合って、50アップを捕獲!

同じパターンですぐさま、40アップも捕獲!

 

3本釣れたので、満足して終了しました(^^)

 

真冬のバスフィッシングは最高!!

 

短時間で3本と満足いく釣果はだせましたが、そう簡単ではなく、いつもギリギリなワケで、釣れた時はやっぱり嬉しいですよね。

もちろん、ハイシーズンでも嬉しいんですが、やっぱり厳寒期の1匹は格別です!!

寒くても、フィールドに足を運べば、何かしらのヒントがあって、それがハイシーズンの糧になります。

真冬なんて、釣れなくて当たり前。

その当たり前を耐えたら、ハイシーズンの無の時間なんて、へっちゃらなワケです。笑

来週はどこへ行こかな??

楽しみです!!

にほんブログ村 釣りブログ ダム・野池釣りへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 三重県在住の越智です! 三重野池、琵琶湖、五三川がメインにバス釣りをしています( ^ω^ ) よろしくお願いします。