ジャパンフィッシングショーが開幕!気になるアイテムは?

フィッシングショーが開幕しましたね!

 

みなとみらいパシフィコ横浜で開催されてますが、行ける訳もなく、大人しく仕事してますw

しかも、会社でインフルエンザが大流行りなので、怖すぎる…。

 

余談はさて置き、昨年は大阪フィッシングでオーナーバリブースに立たせて頂きました!

今年は出店がありませんので、一般で行く事になりますが、週末しか釣りにいけず、釣り欲が高まってますのでFSよりも釣り優先かな?笑

ありがたいことに名古屋キープキャストはカルティバブースにたたせていただきます。

釣り具を見たり触ったりするのも好きですが、やはり実際フィールドにでて釣りするのが一番です(^ ^)

 

今年の注目アイテムは?

 

フィッシングショーには恐らく行かないものの、今期の注目アイテムがあり、ちょっと気にはなってます。

それは……

 

バンタムMGLです。最近、メタニウムMGLを購入して、あまりにも感触が良く正直ビビりました。

そりゃ、使い続けてOHしながら、騙し騙し使っていた07のメタマグやスコーピオン1500xtを使っていたので当たり前かもしれませんが。笑

マニアックなインプレとかぢゃなく、普通に軽い力でキャストしただけで飛距離は出ますし、巻き心地もスムーズ。個人的には単体の軽さとかはどうでもイイタイプなんで、タックルバランスで補ったらいいかなと思います( ^ω^ )

 

バンタムMGLの必要性??

 

個人的にはメタニウムMGLと差別化するなら、ラインキャパと剛性ですかね?

琵琶湖で使うなら16lb.20lbを使う頻度が上がります。

メタニウムのラインキャパぢゃ、ちょっと物足りない時が多々有りますので!

ワンランク太いラインも使うならバンタムMGLが必要かな?と思います。

また、ウィードレイクと言うこともあり、パワーフィッシングの際に(フロッグ、パンチショット等)どうしても剛性が必要となってきますよね( ^ω^ )

 

更に4種類のギア比!!

 

しかも、ローギアからXGと4種類のギア比がラインナップされているので死角なしです。

個人的にはXGを購入予定で現在所持している、メタニウム、アルデバラン、カルカッタに加えたら、ほとんどの釣りが事足りてしまうでしょうww

 

 

いっそのコト、今シーズンには古いリールを全て売却して、ある程度揃えようかな?

色々考えてたら、明日の準備がしたくなってきました。笑

 

もろ、風邪ひいてますが気合で遠征へ行ってきます!!

 

どうか釣れますように。笑

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 三重県在住の越智です! 三重野池、琵琶湖、五三川がメインにバス釣りをしています( ^ω^ ) よろしくお願いします。